海洋教室
海洋教室の新型コロナウィルス感染防止対策について(PDF)
帆船日本丸では、帆船の生活を体験できる「海洋教室」を実施しています。帆船の規律正しい団体生活を通じて協調性や精神力などを養います。甲板みがき、ロープワークや手旗信号など他の施設では体験できない内容です。春、夏、秋に開催しています。修学旅行、社会人、学校の研修などにもご利用いただけます。(要相談)
通常は団体の受付です。季節により個人参加の海洋教室を実施しています。横浜港を望むみなとみらい21地区で是非体験してみてください。
帆船日本丸では、帆船の生活を体験できる「海洋教室」を実施しています。帆船の規律正しい団体生活を通じて協調性や精神力などを養います。甲板みがき、ロープワークや手旗信号など他の施設では体験できない内容です。春、夏、秋に開催しています。修学旅行、社会人、学校の研修などにもご利用いただけます。(要相談)
通常は団体の受付です。季節により個人参加の海洋教室を実施しています。横浜港を望むみなとみらい21地区で是非体験してみてください。
訓練内容紹介

船内見学
帆船日本丸の船員による案内を受けながら日本丸を見学します。

結索訓練
船で使用するロープの結び方を学びます。

甲板みがき
ヤシの実を使用した練習船ならではの甲板清掃を体験します。

カッター訓練
カッターと呼ばれる訓練用のボートを漕ぐ体験をします。
コース紹介
コース | 対象学年 | 備考 |
---|---|---|
半日コース | 小学校1年生以上 | |
1日コース | 小学校4年生以上 | 訓練によって学年の制限があります。 |
1泊コース | 小学校4年生以上 | 帆船日本丸に宿泊します。 |
服装・準備するもの
コース | 服装・準備するもの 参考にしてください |
---|---|
半日・1日コース | 運動ができる服装/運動靴(なるべく底の薄いもの)/筆記用具/ タオル/水筒/(1日コースの場合は)昼食 |
1泊コース | 運動ができる服装/運動靴(なるべく底の薄いもの)/筆記用具/ タオル/水筒/初日の昼食/寝まき(トレーニングウェアなど)/ 洗面用具/着替え/保険書コピーなど |
費用
2019年10月改定
種類 | 含まれるもの | 金額(税込) | 料金変更2020年4月~予定 |
---|---|---|---|
半日コース | 入場券 保険料 雑費等 | 標準1,200円 | → 1,120円 |
1日コース | 入場券 保険料 雑費等 | 標準1,800円 | → 3,120円 |
1泊コース | 入場券 食事代 保険料 クリーニング代 雑費等 | 標準7,150円 | → 8,770円 |
※小中学生主体の場合の標準金額です。大人の場合はお問合せ下さい。
お申込み方法

海洋教室の申込みは希望される日程の月の2ヶ月前までとなります。
希望日が重なる場合は抽選とします。まずは担当にご連絡ください。
希望日が重なる場合は抽選とします。まずは担当にご連絡ください。
帆船日本丸・横浜みなと博物館 指導部
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-1-1
TEL:045-221-0280 FAX:045-221-0277
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-1-1
TEL:045-221-0280 FAX:045-221-0277