ご寄附のお願い

 

※2028(令和10)年3月31日まで掲載予定

クラウドファンディングは2022年11月18日をもって終了いたしました。
多くのみなさまよりご支援・ご声援をいただきました。ありがとうございました。
以下の内容は、通常の寄附(銀行振込またはオンライン決済)になります。


当財団においては、公益目的事業として「帆船日本丸事業」「横浜みなと博物館事業」「緑地事業」の3事業を展開しています。事業へのご理解・ご支援をお願いいたします。

事業1:帆船日本丸事業

帆船日本丸の保存事業

帆船日本丸の公開事業(展帆)

帆船日本丸練成事業(海洋教室、研修等)

 

事業2:横浜みなと博物館事業

資料収集・保存・公開事業

柳原良平作品の展示・公開事業

海と船と港の理解を深める事業

 

事業3:緑地事業

日本丸メモリアルパーク利用事業

水辺のアクティビティ事業

寄附金・募金の活用については、こちらをご参照ください。
・寄附金・募金活用事業のご報告について ダウンロード(PDF)


ご寄附のお申込みについて(銀行振込)

1 下記から申込書をダウンロードしていただき、郵送、FAX、又はEメール(必ず申込書を添付してください)にてお送りください。
寄附金の使途について、特定の事業への寄附を選択することもできますので、ご希望がある場合は寄附金申込書にご記載願います。
ご希望のない場合は、公益目的事業全体への寄附とさせていただきます。
・申込書はこちらからダウンロード
PDF版
Word版

2 ご寄附のお振込みをお願いいたします。
横浜銀行 本店営業部
普通口座 0381659
公益財団法人帆船日本丸記念財団
コウエキザイダンホウジンハンセンニッポンマルキネンザイダン

3 寄附金の入金を確認後、寄附金受領証明書を郵送いたします。
証明書の発行は原則として、寄附1回につき3,000円以上とさせていただきます。

4 ご寄附の特典については、こちらをご参照ください。
・ご寄附の特典はこちらからダウンロード

5 税制上の優遇が受けられます。
当財団は公益財団法人のため、上記の寄附金受領証明書を確定申告書に添付することにより、所得税、法人税の控除が受けられます。

6 遺贈、相続財産による寄附も受け付けております。
当財団は公益財団法人のため、税制上の優遇が受けられます。詳しくはお住まいの管轄の税務署にご確認ください。
なお、遺贈に関して当財団では提携している金融機関等はございません。

7 寄附に関するご不明点、お申込みのご相談、ご意見等がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-1-1
公益財団法人帆船日本丸記念財団 総務課
電話 045-221-0280 FAX 045-221-0277
メール n-info@nippon-maru.or.jp

オンライン決済による寄附はこちら

※クレジットカード決済寄附フォーム「Syncable」のページに移動します。

※一度ご入金された寄附金は、払い戻しできかねます。
※いただいた個人情報は、寄附手続き上の目的以外には使用いたしません。当財団のプライバシーポリシーはこちら
※クレジットカード決済寄附フォーム「Syncable」のプライバシーポリシーについては、こちらをご確認ください。