総帆展帆(そうはんてんぱん)


2024年度 展帆日スケジュール 予定

4月21日(日)28(日)
5月6日(月・振休)26日(日)
6月9日(日) 
9月8日(日)22日(日・祝)
10月6日(日) 13日(日)、 20日(日)
11月3日(日・祝) 10日(日)

<展帆・畳帆作業時間>
10:30~12:00頃 展帆作業
14:30~16:00頃 畳帆作業
※一部の帆の展帆となった場合は、多少時間が変わる可能性があります。

<船内見学ができる時間>
9:30~10:30
12:00頃~14:30
16:00頃~17:00
※入館受付は各見学終了時間の30分前までです。

※悪天候の場合は、中止、一部の帆の展帆または時間変更となることがあります。中止や変更の場合は、当日の朝webサイトにてお知らせいたします。
※展帆・畳帆作業中は船内見学(乗船)ができません。
※展帆・畳帆作業に支障が出た場合は、当日船内見学が可能な時間帯であっても見学箇所を制限することもあります。

総帆展帆(そうはんてんぱん)とは

総帆展帆とは、全ての帆を広げることをいいます(普段はたたんでいます)。現在の日本丸の帆(セイル)は全部で29枚あります。総帆展帆はすべて手作業で行われます。
作業は訓練を終えて登録されているボランティアの方々の協力で行っています。約2,000人あまりの方が登録されていますが、総帆展帆の時はその中から毎回80人ほどのボランティアの方々に参加いただいております。
※総帆展帆の作業を行う「展帆(てんぱん)ボランティアの養成訓練」を年2回(4月・10月)に行っています。募集はそれぞれ2月頃、8月頃に行います。
詳細はこちらをご覧ください。

総帆展帆の手順※画像クリックで拡大します

❸帆桁にわたり、帆をしばってあるロープをとき終って降りる。

❶帆桁にわたり、帆をしばってあるロープをとき終って降りる。

❹甲板上でロープを引いて一番前の縦帆から開く

❷甲板上でロープを引いて一番前の縦帆から開く

❺各マスト下から二番目の横帆から上へ順に開く

❸各マスト下から二番目の横帆から上へ順に開く

最後に一番下の横帆を開く。風向きにあわせ帆桁を調整する

❹最後に一番下の横帆を開く。風向きにあわせ帆桁を調整する

総帆展帆終了

❺総帆展帆終了

満船飾(まんせんしょく)

満船飾(まんせんしょく)とは、
船でお祝いのときに国際信号旗(船の通信に使用する旗)を掲揚することをいいます。日本丸では、船首から各マストの頂きを経て船尾まで、国際信号旗を綴っています。
※帆は広げません。

2024年度 満船飾スケジュール 予定

2024年

3月20日(水・祝)
4月29日(月・祝)  
5月3日(金・祝)4日(土・祝)5日(日・祝)
6月2日(日・横浜開港記念日)  
7月15日(月・祝)  
8月11日(日・祝)  
9月15日(日・重要文化財指定記念日)16日(月・祝)22日(日・祝)
10月14日(月・祝)  
11月3日(日・祝)23日(土・祝) 

 

2025年

1月13日(月・祝)27日(月・進水記念日)
3月20日(木・祝) 

※10:00~15:30頃まで満船飾を実施します。(展帆日は14:00頃まで)
※悪天候の場合は、実施しないことがあります。