帆船日本丸の航跡を末永く未来へ 無線日誌修復&船体維持修繕プロジェクト 9月28日(水)より開始しましたクラウドファンディング「帆船日本丸の航跡を末永く未来へ 無線日誌修復&船体維持修復プロジェクト」は11月18日(金)… Read more »
お知らせ
横浜みなと博物館1階の新着資料コーナーでは12月4日(日)まで、タイタニックの就航110周年を記念し、タイタニック唯一の日本人乗船客であった細野正文氏の手記を特別に展示しています。 イギリスの海運会社、ホワイト・スター・… Read more »
横浜みなと博物館では現在開催中の展覧会「ベストセレクション 世界の客船ポスター」の関連行事として、10月22日(土)に定期航路客船のポスターを制作するワークショップを実施しました。講師は船舶イラストレーター・画家のPUN… Read more »
9月28日(水)より開始しました、クラウドファンディング「帆船日本丸の航跡を末永く未来へ 船体維持修繕&無線日誌修復プロジェクト」に多くの応援をいただき、誠にありがとうございます。皆さまからの多大なるご支援により、10月… Read more »
10月23日(日)11時~16時 横浜みなと博物館1階ロビーにて、横浜繊維振興会のみなさんによるスカーフ販売会を開催します。横浜スカーフ親善大使も来場予定です。 帆船日本丸が帆を広げる日でもありますので、ぜひ日本丸メモリ… Read more »
10/10(月・祝)の満船飾は悪天候が予想されるため中止になりました。 次回は11/3(木・祝)を予定しています。
2022年10月9日の帆船日本丸の展帆について(一部の帆を広げます) 悪天候予報のため、たたむ作業(畳帆)の開始時間を約30分早めます。 <展帆・畳帆作業時間> 10:30~12:00頃 展帆作業 14:00頃~15:3… Read more »
11月13日(日)に開催する、大人向け船の講座「帆船日本丸の主機(エンジン)の迫力を感じよう」の参加者を募集します! ※※※ 定員となりましたので申込を締め切りました! ※※※ … Read more »
開港から横浜港の輸出品の主力となってきたシルク。横浜では、スカーフ産業という地場産業に発展しました。今回は、横浜みなと博物館に横浜繊維振興会のみなさんをお迎えして行うスペシャルトークです。横浜スカーフ親善大使も来場します… Read more »
9月28日(水)より開始しました、クラウドファンディング「帆船日本丸の航跡を末永く未来へ 船体維持修繕&無線日誌修復プロジェクト」に多くの応援をいただき、誠にありがとうございます。皆さまからの多大なるご支援により、10月… Read more »
イベントカレンダー
休館日