2025(令和7)年は戦後80年の節目の年です。横浜みなと博物館では太平洋戦争にまつわる所蔵資料のうち、帆船日本丸の日本語記載の航海日誌のデータ等を8月15日(金・終戦の日)から公開します。 太平洋戦争中、帆船日本丸は瀬… Read more »
お知らせ
8月9日から横浜みなと博物館で始まる企画展「柳原良平をかたちづくるもの―船・アンクルトリス・そして横浜」の開催記念・スタートダッシュ企画として、各日ご入館の先着100名様に、オリジナル柳原良平グッズを日替わりでプレゼント… Read more »
2025年7月29日(火)夜から、故障のため休止していた帆船日本丸のマストからマストを綴るイルミネーションを再開いたします。 日没~22時まで行っております。(時間は状況により変わる場合があります)
みなとみらいスマートフエスティバル(MMSF)2025開催にあたり、みなとみらい21地区では花火が打ち上げられます。 今年は、初めて日本丸メモリアルバークを有料観覧席といたします。 そのため、以下の時間帯は一般の方はパー… Read more »
横浜みなと博物館で「船と港の夏休み自由研究」を実施します! 船と港の夏休み自由研究2025チラシ 期間:8月10日(日)~12日(火)、14日(木)~16日(土) ※8月13日(水)は、横浜みなと博物館は開館していますが… Read more »
2025年7月21日(祝・海の日)に帆船日本丸の汽笛吹鳴と一部の帆(縦帆)を広げる展帆、満船飾を実施いたします。 10:00頃~15:00頃 帆船日本丸の一部の帆(縦帆)を広げる展帆と国際信号旗をつづった満船飾をご覧いた… Read more »
帆船日本丸の航海日誌は通常英文筆記体で記されますが、1942(昭和17)年8月から1945(昭和20)年9月末までは戦時ということで日本語で記載されました。非常に貴重な資料です。2025(令和7)年8月15日(金・終戦の… Read more »
海の日に、日本丸メモリアルパークでフリーマーケットを開催します! リユース活動をとおして、美しい海を守るために わたしたちに何ができるのか、思いを巡らせてみませんか? フリーマーケットは、1999年から日本丸メモリアルパ… Read more »
今年、2025(令和7)年は2015(平成27)年の柳原良平逝去から10年の節目の年となります。本企画展では、柳原 良平が人生をかけて愛し、創作活動の核とした「船」、そして柳原の名前が広く知られるきっかけであり、現在で … Read more »
<事前申込の講座・教室> ①8月10日(日)「子ども向け 船の講座」 ※定員に達したため受付を終了しました 『港の小さな力持ち“タグボート”をつくって走らせよう』 ◇時間 13:30~15:00 (受付1… Read more »
イベントカレンダー
休館日